注文住宅アドバイスのJアプレイザル

できるだけローコストで家を建てるためにできること

一生ものの買い物と言われることが多い住宅は、一度購入したらおいそれと買い換えられるものではなく、多くの場合一生涯使い続ける必要があります。誰しも、一生住んでも不満を感じないような最高の家を建てたいと考えますが、実際にそれを叶えようと考えると、4,000万円以上の工事費用が必要と言われています。住宅にこだわりのある人は注文住宅で家を作りますが、注文住宅の総工事費のボリューム層は2,000~3,000万円であり、それ未満はなんらかの工夫をして建築費用を抑えた住宅です。

ローコスト住宅と呼ばれる、総工事費2,000万円未満の住宅は、どうしてそんなに安いのか気になりませんか?ハウスメーカーが行っている工夫を確認し、安さの秘密を知りましょう。

ローコスト住宅はこんなコストカットをしています

1.構造をシンプルにする

ユニークな構造をした住宅はそれだけ建物の表面積が大きくなり、必要な外壁の量が増えるなどのデメリットがあります。そこでローコスト住宅ではできるだけ構造をシンプルにし、正方形や長方形に近い構造にしています。2階建ての住宅にすることで、広さを確保しつつ建築費用を抑えることができます。

2.水回りの設備をまとめる

コストカットの方法で効果的なもののひとつに、水回りの設備をひとまとめにするという方法があります。工事の範囲が少なく済むうえ、配管工事の手間も省かれるためです。上下階にトイレをつける場合は位置を上下で合わせる、洗面所や浴槽、トイレなどを近い位置に配置するなどの方法が効果的です。

また、将来的にリフォームをするときのことを考えると、水回りをひとまとめにしておくことで床や壁を剥がす範囲が狭くなるため、リフォーム費用を安く抑えられるという特徴もあります。

3.設備のグレードを下げる

内装設備や建材のグレードを高いものにすれば、機能性が上がりますが当然値段も高くなります。そのため、施主と相談のうえ、必要最低限の機能を持っている内装設備や建材にしている建築会社も少なくありません。建材に関しては住み心地に直結する部分でもあるため、機能性が気になる場合はしっかりと確認し、納得したものを選ぶようにしましょう。

このほかにもさまざまな工夫がありますが、多くのローコスト住宅ではこのような工夫がなされています。

ローコスト住宅の建築を請け負っている建築会社は日本中にあります。テレビCMでも「1,000万円で家が建つ」などのフレーズを聞いたことがあるかもしれません。知名度もあって、依頼をしたくなるかもしれませんね。しかしテレビCMを出稿するには多額の広告費用が必要になります。同じ1,000万円で家を建てるなら、テレビCMをしていないような会社にあえて依頼することで、設備のグレードをある程度高い水準に保てる可能性があります。

ほかにも、全国に対応しているのではなく特定の地域でのみ対応している会社を選んでも良いでしょう。たとえば、豊栄建設は、居住地としての人気が高い札幌エリアでおすすめのローコスト住宅建築会社です。こちらでは徹底的なコストダウンを行い、本体価格をのべ床面積34坪で999万円に抑えています。別途付帯工事費用が掛かりますが、他のローコスト住宅に比べると比較的間取りやデザインの希望をかなえやすい点が魅力です。